茅葺屋根:一覧 |
名 称 | 種 別 | 建築年 | 構 造 | 所在地 | 備考 |
・上野家住宅 | ・主屋 | ・17世紀初 | ・木造平屋、入母屋、茅葺、直屋 | ・山梨県県山梨市東 | ・県指定 |
・義光山矢の堂 | ・観音堂 | ・安永10年 | ・木造平屋建、入母屋、茅葺、妻入 | ・山梨県北杜市小淵沢町 | ・市指定 |
・土蔵 | ・- | ・土蔵造、宝形造、茅葺、白漆喰仕上 | ・- |
・平田家住宅 | ・主屋 | ・江戸中期 | ・木造平屋建、入母屋、茅葺、平入 | ・山梨県北杜市小淵沢町 | ・国指定 |
・八代家住宅 | ・主屋 | ・文化5年 | ・木造平屋建、入母屋、茅葺、直屋 | ・山梨県北杜市明野町 | ・国指定 |
・安藤家住宅 | ・主屋 | ・宝永5年 | ・木造平屋建、入母屋、茅葺、平入 | ・山梨県南アルプス市 | ・国指定 |
・長屋門 | ・天明2年 | ・切妻、茅葺、桁行14.7m、真壁造 | ・国指定 |
・門西家住宅 | ・主屋 | ・17世紀末 | ・木造平屋建、入母屋、茅葺、平入 | ・山梨県身延町湯之奥 | ・国指定 |
・萩原家住宅 | ・主屋 | ・元禄年間 | ・木造平屋建、入母屋、茅葺、直屋 | ・山梨県身延町下山 | ・- |
・市川家住宅 | ・主屋 | ・享保3年 | ・木造平屋建、入母屋(兜造風)、茅葺 | ・山梨県身延町和田 | ・県指定 |
・武藤家住宅 | ・主屋 | ・江戸初期 | ・木造平屋建、兜造り、茅葺、直屋 | ・山梨県富士吉田市上吉田 | ・市指定 |
・宮下家住宅 | ・主屋 | ・宝永4年 | ・木造平屋建、入母屋、茅葺、直屋 | ・山梨県富士吉田市上吉田 | ・県指定 |
・万宝院 | ・主屋 | ・- | ・木造2階建、入母屋、茅葺、平入 | ・山梨県忍野村忍草 | ・- |
・付属舎 | ・- | ・木造平屋建、寄棟、茅葺、平入 | ・- |
・付属舎 | ・- | ・木造平屋建、寄棟、茅葺、平入 | ・- |
・忍野八海 | ・景観 | ・- | ・- | ・山梨県忍野村忍草 | ・世遺産 |
・八田家書院 | ・主屋 | ・江戸初期 | ・木造平屋建、東側入母屋、西側寄棟 | ・山梨県笛吹市石和町 | ・県指定 |
・慈眼寺 | ・本堂 | ・江戸前期 | ・木造平屋建、入母屋、茅葺、平入 | ・山梨県笛吹市一宮町 | ・国指定 |
・庫裏 | ・江戸前期 | ・正面入母屋、背面切妻、妻入 | ・国指定 |
・山門 | ・江戸前期 | ・入母屋、茅葺、一間一戸、四脚楼門 | ・国指定 |
・雲峰寺 | ・書院 | ・正徳6年 | ・木造平屋建、寄棟、茅葺、平入 | ・山梨県甲州市塩山 | ・国指定 |
・庫裏 | ・室町末期 | ・木造平屋建、切妻、茅葺、妻入 | ・国指定 |
・熊野神社 | ・拝殿 | ・天文18年 | ・入母屋、茅葺、桁行五間、梁間三間、平入 | ・山梨県甲州市塩山 | ・国指定 |
・清白寺 | ・庫裏 | ・元禄年間 | ・木造平屋建、切妻、茅葺、妻入 | ・山梨県山梨市三ヶ所 | ・国指定 |
・下小田原上条 | ・集落 | ・- | ・- | ・山梨県甲州市塩山 | ・国重伝 |
※ 当ページは「郷土資料辞典」、「日本の城下町」、「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。リンクはフリーですが画像や文章等のコピーは行わないでください。※プライバシーポリシーはこちらです。 |
|