忍野村: 万宝院

  山梨県:歴史・観光・見所(ホーム)忍野村:歴史・観光・見所>万宝院

概要・歴史・観光・見所

万宝院(忍野村)概要: 案内板によると「 忍草部落には富士山に参籠して修行する修験者があつまる宿院(寺)が数個所ありその代表的な寺が万宝院この家であります。明治5年太政官令が発令され其の後寺を廃止し現在は屋敷内に本尊の不動明王を祀る不動堂があります。」とあります。

元々は天台宗三井寺派の寺院で万宝院と称し、富士山修験の忍野村の拠点となっていましたが、明治時代初頭に発令された神仏分離令と、明治5年(1872)の修験禁止令、その後に吹き荒れた廃仏毀釈運動により廃寺に追い込まれてたと思われます。建物は木造2階建、入母屋、茅葺、平入、付属舎も茅葺で往時の雰囲気が残されています。山門は一間一戸、冠木門、木造弁柄色仕上げ。

万宝院:写真

万宝院の敷地の前に設けられた木製の山門
[ 付近地図: 山梨県南都留郡忍野村 ]・[ 忍野村:歴史・観光 ]
万宝院の綺麗に整備された庭園 万宝院の重厚な茅葺屋根 万宝院の屋敷内に設けられた付属舎 万宝院境内に設けられた不動堂


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山梨県:歴史・観光・見所」は「山梨県の歴史」、「郷土資料辞典−山梨県」、「日本の城下町−関東」、「城郭と城下町−関東」、「甲州街道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。