山梨市: 飯島家住宅
山梨県:歴史・観光・見所(ホーム)
>
山梨市:歴史・観光・見所
>飯島家住宅
概要・歴史・観光・見所
飯島家住宅(山梨市)概要:
飯島家住宅は明治23年(1890)に建てられたもので、木造2階建て、入母屋、桟瓦葺、妻入り、建築面積122u。料亭旅館建築として窓の桟や手摺、鬼瓦、懸魚など意匠に力が入り、二重垂木にして大きく軒を出し格式を感じさせる建物になっています。飯島家住宅は明治時代に建てられた近代和風建築の遺構として貴重で「国土の歴史的景観に寄与しているもの」との登録基準を満たしている事から平成9年(1997)に国登録有形文化財に登録されています。
飯島家住宅:写真
[
付近地図: 山梨県山梨市
]・[
山梨市:歴史・観光・見所
]
スポンサードリンク
山梨市・観光・見所
・
永昌院
・
大井俣窪八幡神社
・
飯島家住宅
・
川浦口留番所
・
吉祥寺
・
清白寺
・
旧室伏学校
・
那賀都神社
・
中牧神社
・
山梨岡神社
・
西川家住宅
・
連方屋敷
・
旧坂本家住宅
・
天神社
・
上野家住宅
・
※ 相談や質問は大変失礼ですが、
メール
のみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山梨県:歴史・観光・見所」は「山梨県の歴史」、「郷土資料辞典−山梨県」、「日本の城下町−関東」、「城郭と城下町−関東」、「甲州街道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※
プライバシーポリシー
はこちらです。