飯島家住宅(山梨市)概要: 飯島家住宅は明治23年(1890)に建てられたもので、木造2階建て、入母屋、桟瓦葺、妻入り、建築面積122u。料亭旅館建築として窓の桟や手摺、鬼瓦、懸魚など意匠に力が入り、二重垂木にして大きく軒を出し格式を感じさせる建物になっています。飯島家住宅は明治時代に建てられた近代和風建築の遺構として貴重で「国土の歴史的景観に寄与しているもの」との登録基準を満たしている事から平成9年(1997)に国登録有形文化財に登録されています。