上野原市: 法性寺

  山梨県:歴史・観光・見所(ホーム)上野原市:歴史・観光・見所>法性寺

概要・歴史・観光・見所

法性寺(上野原市)概要: 富士山威徳院法性寺は山梨県上野原市鶴島に境内を構えている天台宗の寺院です。法性寺の創建は平安時代初期の大同年間(806〜810年)、弘法大師空海が全国を巡錫していた際、一宇を設けたのが始まりと伝えられています。その後、兵火により多くの堂宇、寺宝、記録などが焼失し衰退します。

当初は蓮乗寺と称し真言宗の寺院でしたが元禄16年(1703)に真正阿闍梨が富士山の麓の上吉田村にあった法性寺を移し寺号を白蓮山法性寺に改称し天台宗に改宗しています(その後、現在の山号、院号を改称)。

法性寺本尊の木造阿弥陀如来坐像は武州豊島郷下谷赤城山灯明寺から遷されたもので、伝:平安時代中期に慈恵大師作、桧材、寄木造、像高62.7cm、当時の仏像として貴重な事から山梨県指定文化財に指定されています。境内の古い石段と、鐘楼門(天明年間建築、一間一戸、四脚楼門)が風情を感じさせます。山号:富士山。院号:威徳院。宗派:天台宗。本尊:阿弥陀如来。

上野原市:神社・仏閣・再生リスト
法性寺:上空画像

法性寺:写真

法性寺境内の苔むした石段から見上げた山門
[ 付近地図: 山梨県上野原市 ]・[ 上野原市:歴史・観光・見所 ]
法性寺山門から見た境内の様子 法性寺本堂を右斜め正面から写した写真 法性寺境内の植栽 法性寺境内に建立されている石仏


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山梨県:歴史・観光・見所」は「山梨県の歴史」、「郷土資料辞典−山梨県」、「日本の城下町−関東」、「城郭と城下町−関東」、「甲州街道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。