富士吉田市: 御師住宅(小佐野家住宅)

  山梨県:歴史・観光・見所(ホーム)富士吉田市:歴史・観光・見所>御師住宅(小佐野家住宅)

概要・歴史・観光・見所

御師住宅(富士吉田市)概要: 小佐野家住宅は案内板によると「 市内上吉田に残る御師宿坊・小佐野住宅と、同家の古図をもとに復元された建物です。小佐野家は堀端屋と呼ばれる御師住宅で保存がよく、御師宿坊の形態を残している全国的にも数少ない社家の遺構です。「文久辛酉年(1861)九月吉辰良辰」の記がある家相図が現存しており、昭和51年に国の重要文化財に指定されました。」とあります。

建物は木造平屋建て(一部2階)、切妻、妻入、桁行15.5u、梁間12.7m、外壁は真壁造り、白漆喰仕上げで、腰壁が押縁下見板張。内部の間取りは「ごないじん6帖・神殿付(富士浅間神社と同じ木花咲耶姫が祭られています)」、「ごしんぜん12帖」、「げだん10帖、「じょうだん10帖」」、「ひろま12帖」、「なんど8帖」、「しょさい4帖」、「げんかん10帖」、「ちゃのま8帖」、「かって8帖」、「だいどころ」、「みそぐら」などで構成されています。

小佐野家住宅(御師住宅)は平成25年(2013)に「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の1つとして極めて貴重な事からユネスコの世界文化遺産に登録されています。※ 写真は富士吉田市歴史民俗博物館の敷地内に復元されたもので一般公開されています。

御師住宅(小佐野家住宅):上空画像


御師住宅(小佐野家住宅):ストリートビュー

御師住宅:写真

御師住宅の整備された植栽
[ 付近地図: 山梨県富士吉田市 ]・[ 富士吉田市:歴史・観光 ]
御師住宅の屋敷正面に設けられた木戸門 御師住宅玄関回りの画像 御師住宅の裏側 御師住宅の右斜め正面から写した写真


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山梨県:歴史・観光・見所」は「山梨県の歴史」、「郷土資料辞典−山梨県」、「日本の城下町−関東」、「城郭と城下町−関東」、「甲州街道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。